復習

2011-01-08 でArgumentErrorった問い。 getsで得られるのは文字列(String)なんです よって a=0 a=gets.chomp.to_i if a >=10 puts 'bigger' else puts 'smaller' end ok! ありがとうございます! moomin:ProgrammingRuby tomomi$ ruby method.rb 4 smaller

配列と繰り返し

配列を繰り返す場合。 以下のような場合は、配列の要素すべてにアクセスする方法が必要です。 配列の要素をすべて表示したいとき 配列の要素のうち ある条件に当てはまる要素をについて××メソッドを、当てはまらない要素については△△メソッドを適用させたい …

.times 回数が決まっている作業を繰り返すときは[times」を使うとvenry. 繰り返す回数 .times { 繰り返したい処理 } All work and no play makes tomomii a dull. を5行繰り返すプログラムを書きましょう 5.times { puts 'All work and no play makes tomomi…

体積 x =10 y =20 z =30 volume=x*y*z puts '直方体の体積は' +volume.to_s+'です。' moomin:ProgrammingRuby tomomi$ ruby volume.rb 直方体の体積は6000です。 条件判断 変数aの値が10以上の場合はbigger, それ以外の場合はsmallerと表示するプログラムを…

つづき3

http://d.hatena.ne.jp/tomomii+programming/20101214/p1 staffs =['nanto_vi', 'motemen', 'suzak', 'r_kurain', 'nyanto_vi'] num=0 staffs.each do |e| if e[0,1]=='n' puts e num=num+1 end end puts num dktkr!!!!!!! moomin:ProgrammingRuby tomomi$ r…

配列とイテレータ的なにか

以下はどちらも同じ意味をあらわしています。 前者はなんとか自分でも書けそう。 ※お名前お借りしてますすみません。 staffs = ['nanto_vi','motemen','suzak','r_kurain','nanto_vi'] staffs.each do |e| puts e end staffs = ['nanto_vi','motemen','suzak…

配列とイテレータ的なにか2

http://d.hatena.ne.jp/tomomii+programming/20101210/p1 この内容を改造し, 名前が「n」で始まる人を上げてみましょう。 ※お名前お借りしてますすみません。 staffs = ['nanto_vi','motemen','suzak','r_kurain','nyanto_vi'] staffs.each do |e| if e == '…

うるう年

開始と終わりの年を聞いて、その間にあるすべてのうるう年を(開始と終わりの年がうるう年ならそれも含めて)表示するプログラムを書いてみましょう うるう年は4で割り切れる数です 100で割り切れる数はうるう年ではなく(1800や1900のように) 100で割り切れ…

局所変数, 返り値

何回でも同じことをやる。 局所変数 ニュアンスなんとなく理解した def triple_this num num_times3 = num*3 puts num.to_s + 'の3倍は' +num_times3.to_s end triple_this 33 moomin:ProgrammingRuby tomomi$ ruby variable.rb 33の3倍は99 返り値 わからな…

局所変数

局所変数まできたけどねえ ううううーむ どういう時にメソッド引数でどの場合が局所変数を使うのかぜんぜんピンと来ない。こまる。 局所変数わからん。

ループをストップさせる方法

復習でも分岐とループにハマってる。鬼門… ループを解除する方法 Control + C うううううう

putsとputのちがい

http://d.hatena.ne.jp/tomomii+programming/20101004/p1 あーはずかしい。テキストにちゃんと書いていた。 putsがオブジェクトを表示するときには、その前に密かにto_sを使って、そのオブジェクトを文字列に変換していたのでした。実際 putsの最後に着いて…

復習方法

テキストに添ってひとつずつ例文を書いて実行し 以前やった練習問題を再トライしている。これで以前の記憶が取り戻せてるかいささか不安ではあるがこの方法しか思い浮かばないので『返り値』までこれでいく。ちょっと放り出したい気分であることは確かだけど…

putsとputのちがい

正しい解が掲載されたサイトが見つかってないのだけれど、この認識で合ってるのかしら。 put 1文字だけ出力します puts 文字列を改行付きで出力します 文字列を出力できるので、putsは一回の呼び出しで複数の文字を出力することができます。この点がputとの…

変数と代入

var1= 8 var2= var1 puts var1 puts var2 puts '' var1 = 'eight' puts var1 puts var2moomin:ProgrammingRuby tomomi$ ruby calc1.rb 8 8 eight 8

変数あたりまで読んで さあぼちぼち書くぞとなってから、CotEditorでコードを書いて保存したファイルを呼び出す手順を失念。完全にイチからじゃないか。情けなすぎる とほほ。 Last login: Sat Sep 18 12:26:52 on ttys000 moomin:~ tomomi$ ruby array.rb r…