2018年

あけましておめでとうございます。
雨とみぞれが降る寒空です。穏やかに新しい年を迎えることができました。

昨年お世話になったみなさま、ありがとうございました。

2017年

振り返りです。2017年 - Words fly away, the written letter remains.
読み返してみて、2017年の自分が年初めに書いた内容とだいたい同じで驚いています。言葉にしておくってすごい。「素直になる」意外はだいたい実現することができました。なかなか自分の資質というのは手強くてうまくいきませんでした。今年まで持ち越しの課題です。
昨年は季節ごとになんらかの挑戦や壁があり、ギリギリ乗り越えて次に転じることができました。わたしは環境とひとに恵まれている。見守り応援してくれた方々に感謝しています。

年明け早々に上司が現職を去ることを決断され、伴って自分の役割が変わりました。急なロール変更と初めての業務に毎日が怒涛でした。不安で何度かシクシクオロオロしたけれど、優秀な同僚と身近で話を聞いてくれる方々の支えでなんとか歩みを進めることができました。
同じようにしなくていい、あなたらしくやればよい、という言葉にどれだけ力づけてもらえたかわかりません。

夏前には国家資格の試験がありました。筆記と実技の両方をパスする必要があり、覚えることが広範囲で一夜漬けでやっつけられる量ではないため、2016年冬から細々と自主学習を進めていました。キャリアの考え方やカウンセリングの理論を学ぶことは楽しかったけれど、試験勉強嫌いを再認識しました。二度と試験勉強はやらないぞと1発合格を心に決めてなんとか乗り切りました。昨年末の3ヶ月間通学と半年間の自主勉強は長かった。朗報が聞けてほっと胸を撫でおろしました。
ただ資格を取得しただけでは何も意味がない。学んだ内容は自分の肥やしになると信じたいですが、なんらかの貢献ができたり力を活かせた実感はありません。今後の課題です。
また8月から現業務に集中できる環境に異動がありました。

なんだかこの頃すこし疲れてしまって遠くに行きたいと思うようになっていました。年初めのエントリに沿うつもりではなかったけれど、秋口にヨーロッパへ出向くことにしました。
9/18 (月) Zurich > 成田 > 羽田 > 伊丹 - Words fly away, the written letter remains.
今回ドイツに住む友人と会うことは叶いませんでしたが、自力を試すような体験をしたり自分の好きな街や時の流れやひとを再確認する機会になりました。訪れた街の中では、St. MoritzとZurichが好きになりました。文化と歴史がある街が好きです。京都が好き。
10月にはペパボさんとのペパボ・はてな技術大会#3に運営メンバとして参加をさせてもらい、福岡の地を再訪しました。自分の力不足を感じて、自分に対して出口の見つからない問いを繰り返すことがよくありました。迷いながら低空飛行の時期でした。

冬。2017年の紅葉狩り大徳寺に出かけたのみでした。週末はごろごろしてお気に入りのお店をのぞいて、本を読んでいる時間が楽しかった。週末になると図書館に通っていました。
記憶に新しい出来事として、 WSA 研究会#1と参加者みなさまによせて - Words fly away, the written letter remains. に参加をさせてもらったことはこれまでにない学びの機会となりました。
ほんの15分程度のトークでそんなに?と思われるかもわかりませんが、自分にとっては大きな気づきと自信をもたらしてくれる一歩になるのではないか。
予稿+スライドを作る過程で、自分の過去を思い、資格試験で得た知識を思い出し、自分の現在と未来を考えていました。予稿とスライドはWSA研参加者の皆さんに向けてはもちろん、しかしほとんどは自分に向けての言葉です。その一連が次に繋がりそうな気がしています。まだ言語化できていないけれど。現職に並んで、WSA研やそこに集うみなさんを応援したい気持ちです。

なんだか仕事絡みの内容ばかりになってしまった。ほかに何かないのか?ない。
いまは落ち着いてゆっくりと話ができるひとと会うようにしたいという気持ちが強くなっています。

2018年

これまでに自分が読んだり経験したり考えたことをぐーんと抽象化して、発信できるようにしたいと思います。
どういう形かまだわかりませんが、それが誰かのお役に立てれば幸いだし、自分にとってよい気づきを与えてくれるでしょう。そうして、自分はこれまでと同様に書籍や人や組織環境・出会いから学び、自分にフィードバックをしていく。そういったサイクルを自身にもたらしたい。

昨年はずっと同じような洋服を着てまったく変化がなかったのは反省点。今年はちゃんとして、たまには小綺麗にしたりイメージチェンジしたいという感情がちょっとだけあります。ただしそこに時間をかけるのが億劫で関心がないのであかん。どうしたらいいのか教えていただきたいです。
そういえば先日お店で見かけた方やZurichの空港で見かけた女性の所作や雰囲気が美しくて見惚れたのでした。あんな風になりたい。

「思考と言語化/言葉を一致させていく」(まつもとりーさんの助言)は心がけていきます。このことは、自分が納得のいく生き方や軸・スタイルを持つことと同義だと思えるので、自分にとって好ましいと思うもの、言葉や感情、姿勢、価値観、すべてを吟味し選択し強化していこう。

わたしの言動に誤りや不愉快や稚拙な点があれば、それは間違いだよ違うよ、と忌憚のない指摘をいただきたいです。これを読んでくださったリアルやインターネットで関わりのある方々はどうかご協力くださいませ。お願いします。

業務では変わらずこの考えでやっていきます。なんらか実行を伴う提案や発信をしていかないとならない立場なのだしできるようにがんばる。

自分の感情に耳を傾ける余裕が生まれたり、落ち着いた気持ちを取り戻せたり、本当にしたいことに気づけたり、新しくて豊かな価値を作ったり考えたり楽しむ力が湧いてくる。そういった場や組織づくりをサポートしたい。
http://tomomii.hatenablog.com/entry/2017/01/01/021238

うれしいことも苦しいこともすべての感情と経験を連れて、自分の歩みを一歩ずつ進めていきたいと思います。そして元気においしいものがたべたい!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。